オレら流度 ワイルド度 焚き火度 ドコモ 絶景度 設備度 清潔度 激安度 星見度 花火度 釣り度 海水浴度
9 10 7 圏外 4 2 6 10 7 0 0 5

大平峠県民の森キャンプ場


長野県飯田市上飯田 TEL 0265-53-0424
期  間 5/1〜11/30
サイト状況 土のフリーサイト・サイト数、約11サイト
予  約 不要
宿泊施設 無し
施  設 東屋
チェックイン・アウト 無し
レンタル 無し
焚き火 直火可
使用料 無料
駐車場 無料
その他

 閑散度情報
 2004年 7月14日〜15日の平日
 他のキャンパーはもちろん皆無。

 トイレ情報
 
トイレ非水洗式・紙有り(大2・小3)が一棟

行ったのは7月14日〜15日の平日で、例のごとく一人ぼっち・・・。キャンプ場に着く前に寄った「木曽見茶屋」で五平餅を頂いたのですが、そこのお姉さんにキャンプ場へ行くと言うと、「あそこは熊が出るから気を付けて!」と脅されたのでびくびくしながら到着、おまけに到着した途端に雷雲が・・・。


看板。熊が出るとは書いていない。(笑)

案内図

キャンプ場の入口

杉の木が生えたサイト

冷たい沢

サイト間には杉の木が生え、適度に日よけ代わりになります。そばには沢が流れています、魚が生息するにはちょっと狭いですが、ビールを冷やすには持ってこいでしょう。

人工照明は無し、但しソーラー発電で水場に明かりが夜になると灯ります、当日は曇りだったのですぐ消えましたが・・・。直火焚火OKですが花火は禁止です。意外と「蚊」はいなかったのですが他の虫は多いです、特に水場に変わった形の蜘蛛がいました。


水場 謎のクモが・・・

東屋

トイレ トイレ内部 ちょっと離れた駐車場

雑草がきれいに刈られてました、意外と管理が行き届いているようです。サイトは山の斜面に沿ってひな壇場に約11サイト、東屋付き水場が一棟、テーブル・椅子付き東屋一棟、トイレ非水洗式・紙有り(大2・小3)が一棟。駐車場は200m先になっていたのですが、キャンプ場から視認できず、今回はバイクって事で乗り入れさせてもらいました。


思い出ノート。思い出が書き込める!? 全く明かりの無い漆黒の闇が・・・ 明るい朝〜♪

ゴミは持ち帰りで、来場した人は「思い出ノート」と書かれた利用台帳へ住所氏名を記入することになっています。

夜は一人ぼっちの寂しさから早くに就寝、でも真夜中に目が覚めてみると、ほんとに漆黒の闇がテントの天井も視認できないほどに僕を覆っていました。光が一つもない世界を経験するのは初めてかも?でも怖かったぁ・・・。


空は晴れ渡った! 木曽見茶屋 五平餅はうまい!

キャンプ場は林間になってる為、絶景は開けてないのですが、来る途中の「木曽見茶屋」から標高1260mからの眺めが、名物の五平餅やおでんとともに楽しめます。帰りにも「木曽見茶屋」へ寄り、無事の帰りを報告しました。

キャンプ場は緑濃く、静かで空気のおいしい場所でした、でも熊除けのグッズを持って行ったほうが一人で行く場合は安心かも?しれませんね。









パノラマ画像[QuickTimeVR]

やっぱりクマ出没するそうです。(怖) キャンプの受付は大平峠県民の森
広場にある管理棟へ。
ここが管理棟。
「熊よけ鈴 お貸しします。」 だって・・・。

実はおいら(T野村)もこのキャンプ場が気になっていたのでちょっと覗いて見ました。
その時は7月だったのですが 「クマ出没注意!」 の看板がありました。
一人だった事と、ランタンを持っていなかった事と、雨が降りそうだったので、
キャンプはしませんでしたが、なかなかワイルドなキャンプ場です。

でも一人だとちょっと怖いかも・・・。 (笑)


読者からの情報

大平峠県民の森キャンプ場
2006年5月4、5日連泊しました。バイクの団体10人程と車の家族連れキャンパー3組程がいました。それでもサイトにはまだ余裕があり、思っていたより広いと感じました。
駐車場が離れていても、荷物の積み下ろしはサイト近くでできるので便利。脇の沢に釣り師がいましたが、藪がかぶり釣りにくそうでした。釣れるのかな〜?
夜トイレに行った時動物と遭遇!うさぎのようでしたが、誰もいない状況だったらやっぱり怖いかも・・。
焚き火パラダイスを堪能しました。

                                           H18.5.11 KUNI様より

ウサギいましたか!熊じゃなくて良かったですね。(笑) GWでも案外周りを気にせずにプライベートを保てそうですね。焚き火三昧こそ僕らにとっても理念そのものです!





キャンプの売れ筋ランキング